朝の散歩(フジオのブログ)

日記、感想、創作など。

語学の春①

4月も終わりに近づいています。世間一般では新生活が始まって慌しかった日々が少し落ち着いてきた頃でしょうか。

 

私は新生活らしい新生活は始まってませんが、テレビなどの新番組で新生活感を味わっていました。

 

去年1年間、なんとかエンジョイ・シンプル・イングリッシュ(ESE)が続けられたので、調子に乗って今年度からは別の番組にも手を出してみることにしました。

 

前々からふんわりとやってみたいなーと思ったのが

・英語のスピーキング系
・英語以外の外国語

 

だったので、気になる番組をちゃちゃーと調べて、その番組のテキストを書店に行ってバーっと立ち読みしてガーっと買いました。それがこちら。

 

ジャン

 

f:id:wemmy:20230427224528j:image

 

欲張りなラインナップです。もちろんこれら全ての番組をやっていこうと思っていたわけじゃないよ、まずは各番組のはじめの数回をお試し視聴しようと思いましてね。

 

それにしてもこれだけテキストを購入しても価格が6000円ちょいだった気がします。外国語スクールの月謝とかと比べればかなりお安い…。

 

んで、この3週間くらい、それぞれの番組を視聴しました。どの番組も、視聴者が楽しく続けられる工夫がされているな、真面目に取り組めば知識や実力がつきそうな内容だなと思いました。

 

ただやっぱり自分の時間も気力も脳のキャパも限界があるので、泣く泣く継続する番組を絞りました。

 

そして残した番組がこの4つです。
・ESE
・イングリッシュ・タイム・トライアル(ETT)
まいにちロシア語
・ハングルッ!ナビ

 

・ESSは今回テキストを買わず(ごめんなさい)、リスニングだけしています。ESSの本来の使い方ではないです…。やっぱり事前に文字を読まない状態だと一気に聞き取りづらい!どうしても気になる内容は0.75倍速再生して聞き返しています。アプリって本当便利ですね。

テキスト見ずに聞くのは効率悪いかもですが、去年よりよりお手軽感が増したので今後も細々と続けていこうと思います。

 

・ETTは、英語のスピーキングに重点を置いた番組です。制限時間内に与えられた短い日本語フレーズを英語で表現しましょうというトレーニング。

私はほぼ全く英語が喋れないので、「日曜日まで留守にします。」「ヨーロッパに行くのは初めてです。」なんてフレーズを言おうにもフリーズしてしまいます。それが切なくて、でも番組はそういうリスナーを想定しているっぽく、講師のスティーブ氏は優しい。明るいパートナーのジェニー氏にも励まされます。

こんな私ですがもし1年続けられた先には、何か見えるものがあるでしょうか。つづけられるところまでやってみたいです〜。

 

ロシア語とハングルの感想も書きたいけどまた今度。

 

おしまい。